2022/06/22(水)
お知らせ
ボウリングの日
New!
日本ボウリング場協会が1972年に制定。1861(文久元)年この日附の英字新聞The Nagasaki Shipping List and Advertiser紙に、長崎外国人居留地に日本初のボウリング場が開設されたと掲載されたことから今日がボウリ...
2022/06/21(火)
お知らせ
夏至
New!
本日、6月21日は一年で最も昼の時間が長くなる日、夏至です。2022年の夏至は、6月21日の本日だそうです。ちなみに、国立天文台のホームページによると東京の日の出日の入り時刻は、日の出日の入りの時刻は、日の...
2022/06/20(月)
お知らせ
世界難民の日
New!
この日は、2000年(平成12年)12月に国連にて制定された国際デ-。難民の保護と援助に対する世界的な関心を深め、難民を援助している国連機構や非政府組織などによる活動に理解と支援を深める日とされています。毎...
2022/06/17(金)
お知らせ
もうすぐ誕生日
New!
我が家の愛猫はな。もうすぐ4歳の誕生日を迎えます。特にこの一年で、いろいろなことを覚え、ますます表情豊かになりました。そして、おりこうさんにもなりました。これからも家族の一員として、共に過ごしていき...
2022/06/16(木)
お知らせ
十訓
New!
人生で一番大事な言葉 忘れてはならぬもの「感謝」 言ってはならぬもの「愚痴」 曲げてはならぬもの「つむじ」 起こしてはならぬもの「短気」 叩いてはならぬもの「人の頭」 失ってはならぬもの「信用」 笑っては...
2022/06/14(火)
お知らせ
世界献血者デー
今日はO型の由来を書きます。A型、B型、AB型とも、それぞれの特徴ある抗原を発現する分子なのに対し、C型は何も抗原を発現しない事が特徴の分子だったことから、「0(ゼロ)型」に変更した方がいいのでは…?との意...
2022/06/14(火)
お知らせ
長崎県SDGs登録制度
昨日、日本のSDGs達成度、世界19位に低下というショッキングなニュースが流れてました。日本は年々、少しずつ順位を下げているようです。世界1位になるよう個人個人が目標を持ってSDGsに取り組みたいですね。
2022/06/13(月)
お知らせ
小さな親切スタートの日
1963年のこの日、「小さな親切」運動本部が発足した。その年の東京大学の卒業式の告辞の中で、茅誠司総長が「小さな親切を勇気をもってやってほしい」と言ったことがきっかけとなって、6月13日に茅氏を始めとする...
2022/06/10(金)
お知らせ
時の記念日
6月10日は、時の記念日。時間の大切さを知り、時間を守る意識をもつことを広めるために1920年(大正9年)に制定された記念日です。日付は、“西暦671年のこの日、天智天皇が日本で初めて時計を設置し、太鼓や鐘の...
2022/06/09(木)
お知らせ
6月9日の出来事
1993(平成5)年6月9日、当時皇太子だった徳仁陛下(後の第126代徳仁天皇)と小田雅子さんのご結婚の儀が執り行なわれました。皇太子の結婚の儀が行われる日は休日とする。と法律で規定されたことから、1993(平成5)...
- Powered by PHP工房 -