コンポストの採取

2025年8月28日(木)長崎大学環境科学部の教授と学生の2名で、弊社が製造しているコンポストの採取に来社されました。

まず平木工業の全体像についてお話ししお二人に概要をつかんでいただきました。

動画やパンフレットを交え説明しました
動画やパンフレットを交え説明しました

ヘルメットを着用し工場見学のスタートです。

廃木材置き場でどのようにチップ化しどのようにリサイクルされるか理解していただきました。

外国人学生への説明は教授が流暢な英語で説明してくださいました
外国人学生への説明は教授が流暢な英語で説明してくださいました

G棟は本社よりも10mほど低い場所にあるため、屋根に乗せた太陽光発電が一望できます。

このG棟の中に、来社目的のコンポスト施設があります。

 

完成したコンポストを教授が確認しサンプルを研究室にもって帰られました。

教授が専門とする水処理施設にも興味を示していただき、今後も来社いただく機会が増えそうです。

完成したコンポストを手で触って確認してもらいました
完成したコンポストを手で触って確認してもらいました